RASHISA~乳酸菌生産物質~

自分らしく生きることの出来る大切さを、 一緒に考えてみませんか?

あれ?僕私の口って臭い!?

『あれ?僕私の口って臭い!?』

今日は、口臭の原因の1つについてまとめていきます。
 
     
過去の口臭についての投稿より少し違う内容になっております。     
                                      

腸内にはおよそ100種類、100兆個もの細菌がすみついています。

これらには、人間の体にとって良い働きをしてくれる、乳酸菌などの「善玉菌」、悪い影響をもたらすウェルシュ菌などの「悪玉菌」がいます。

これらは、同じ種類ごとに集まり、それぞれの縄張りを作っています。

まるで花畑のように見えることから「腸内フローラ(草むら、花畑の意)」と呼んでいます。

この腸内フローラが善玉菌優勢な状態が、健康な状態といえるのです。
                                         
善玉菌は食物繊維とともに、腸のぜん運動を助けてくれ、有害物質や発ガン物質の発生を防ぎ、免疫機能の活性化にも役立ちます。

一方で悪玉菌は腸のぜん動運動を妨げ、脂肪分を栄養にして、有害物質をどんどん作り出してしまいます。

脂肪分が多く、食物繊維の少ない欧米食に偏っていると、悪玉菌の力が増し、便秘や、さまざまな病気の原因になってしまいます。
                                       
腸内フローラが悪玉菌優勢だと、腸内のたんぱく質やアミノ酸を腐敗させて有害物質を作ったり、アンモニア、インドール、スカトールなどの、有害で悪臭の元となるガスを発生させます。
                                       
これが血管を通して口臭、体臭へと表れるのです。自身の口臭、体臭が気になったら、腸内環境が悪化していると思った方がいいでしょう。
 

f:id:RASHISA:20180330204818j:plain

 

『心、身体で困っていましたら』
 
 
 
少しでも困ってることがありましたら、相談してください。
 
助けになれるかもしれません。
 
『下のURLかQRコードからLINE@を登録して、相談の一言でも大丈夫なので送って頂けたらうれしいです。』
 
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0517.PNG