RASHISA~乳酸菌生産物質~

自分らしく生きることの出来る大切さを、 一緒に考えてみませんか?

2018-03-30から1日間の記事一覧

腸内環境を改善する黄金比「2:1:7」とは?

『腸内環境を改善する黄金比「2:1:7」とは?』腸をよい状態に保つことは健康と美容の基本といえます。そんな腸内環境を改善する黄金比が「2:1:7」です。”腸内環境は腸内細菌のバランスで改善”消化・吸収・排便が正しく行われればよい状態、便秘や下痢は…

見逃さない!悪玉菌増殖のサイン

『見逃さない!悪玉菌増殖のサイン』悪玉菌と善玉菌の黄金バランスは【1:2】ですが、悪玉菌がこのバランスを超えて増えてしまうと、様々なサインを発します。”悪玉菌の増えているサイン”・便秘善玉菌が十分存在していれば、腸を刺激して排便を促すのですが…

ラクトフェリンとは?

『ラクトフェリンとは?』糖たんぱく質の一種で、初乳(出産後約1週間以内の母乳)に多く含まれていることがわかっています。人だけでなく哺乳類の母乳全般に含まれ、授乳を通し赤ちゃんに免疫力を受けわたす働きがあります。 ”ラクトフェリンの期待される3つ…

腸管神経系 “第二の脳”?

『腸管神経系 “第二の脳”?』 あなたの体には脳が幾つありますか。もちろん,1つです。 しかし脳に似た神経系はほかにもあります。その1つが非常に広範囲に及ぶもので,科学者から“第二の脳”と呼ばれている腸管神経系(ENS)です。その大半は頭にではなく,…

アレルギンIgE抗体を抑える

『アレルギンIgE抗体を抑える』 アレルギーに大きく関与しているのがTh1細胞とTh2細胞といわれる2種類の司令官役の免疫細胞で、通常両者はバランスを保ち、免疫反応をコントロールしています。 食生活や生活環境の変化などによりTh1細胞とTh2細胞との免疫バ…

ガン死亡者ランキング 女性第一位 男性第三位

『ガン死亡者ランキング 女性第一位 男性第三位』 2017年1月に発表された、ガンでの部位別死亡者ランキングで男女ともに大腸がんがトップに入りました。女性に関しては乳がんを抜いて、第一位に。最近、本当に増えてきているのが大腸癌です。日本では15分に…

あれ?僕私の口って臭い!?

『あれ?僕私の口って臭い!?』今日は、口臭の原因の1つについてまとめていきます。 過去の口臭についての投稿より少し違う内容になっております。 腸内にはおよそ100種類、100兆個もの細菌がすみついています。これらには、人間の体にとって良い働…

体を温める食べ物、冷やす食べ物

『体を温める食べ物、冷やす食べ物』食べ物には体を温めるものと冷やすものがあります。温かいものを食べれば体が温まると思いがちですが、食べ物によっては逆に冷やしてしまうこともあるんです。■ 体を温める野菜* 冬が旬の野菜* 地面の“下”にできる野菜* …

NK細胞

『NK細胞』(免疫細胞、リンパ球の1つ)ナチュラル・キラー(natural killer; NK)細胞は、文字どおり生まれつきの殺し屋で全身をパトロールしながら、ガン細胞やウイルス感染細胞などを見つけ次第攻撃するリンパ球です。生まれながらに備わっているからだ…

基礎代謝をあげるには

『基礎代謝をあげるには』 基礎代謝をあげると、冷え性が改善したり、ダイエットに期待が持てます。では、その基礎代謝量はどうやってあげていけばいいのでしょうか?一番大事なのは体の体温。体温、いわゆる平熱をあげると、基礎代謝量はあがっていきます。…

便秘薬を飲み過ぎると腸が黒くなる?

『便秘薬を飲み過ぎると腸が黒くなる?』市販の便秘薬の大半を占める「大腸刺激性下剤」の常用によって、大腸が色素沈着を起こして真っ黒に変色している状態を、「大腸メラノーシス」と言います。 『大腸メラノーシスの危険性』大腸メラノーシスは腸の健康が…

乳酸菌生産物質がダイエットになる理由

『乳酸菌生産物質がダイエットになる理由』私たちの健康維持にダイエットは欠かせません。脂肪が蓄積し続けると、糖尿病や高血圧、心筋梗塞といった様々な生活習慣病が併発して、命に関わる危険性が高まってしまいます。人体の内臓に脂肪が蓄積するのは、腸…

乳酸菌生産物質は便秘解消に良い?

『乳酸菌生産物質は便秘解消に良い?』便秘対策として代表的な地位にあった乳酸菌製品ですが、必ずしも全ての方が効果を実感できていたというわけではありませんでした。口から摂取した乳酸菌が腸内に定着するとは限らないためです。一方で、乳酸菌生産物質…

花粉症と口腔アレルギー症候群の関係

『花粉症と口腔アレルギー症候群の関係』花粉症と口腔アレルギー症候群、この2つにはどんな関係があるのでしょうか。 特定の果物や野菜に含まれるアレルゲンの構造は、花粉のアレルゲン構造とよく似ています。そのため特定の果物や野菜を食べると花粉が侵入…

セロトニン”と腸と脳と腸内細菌

『セロトニン”と腸と脳と腸内細菌』 セロトニンは「ハッピーホルモン」と呼ばれている脳内の神経伝達物質です。正常に分泌されていると私達は元気に前向きな気持ちで暮らせ、明るい朗らかな状態でいられるのです。セロトニンは脳の中にありますが、作ってい…

乳酸菌生産物質の健康効果

乳酸菌生産物質の健康効果については、製薬メーカーや医療機関などで研究が進んでいるそうです。 現在認められている効能、あるいは期待できる働きとしては、以下のようなものが挙げられます。・便秘を予防・改善してくれる・肥満を予防・改善してくれる・ス…